イベント

姫路市 完成見学会 ~いろいろな居場所のあるL字型の平屋~【予約制】

姫路市の木の家『上野田の大屋根』外観イメージ

姫路市飾磨区の家「上野田の大屋根」

姫路市の閑静な住宅街に建つ平屋。
家の中からの視線の抜けを確保しながら、周りからの視線や風通し、日当たりを考慮した配置計画となっています。
また単調になりがちな平屋も、L字型かつ小下がりの場所を設けることで、ひとつながりの空間でありながらそれぞれ違った居場所を設けています。
高い断熱性能・耐震性能を確保した住まいを、ぜひご体感ください。

Ⅰ. そとんの外壁で街中に溶け込む

姫路市の木の家 落ち着いたグレーのそとん壁

落ち着いたグレーのそとん壁とローズウッドの木部、軒の水平ラインは周辺の環境に溶け込み、柔らかな印象を与えます。
外構部分もトータルプロデュースしている為、雨の日でもカーポートから玄関まで雨に濡れにくく移動しやすい動線となっています。

また、そとん壁は劣化による色落ちや壁そのものの傷みも気になりにくく、数年後でも本物ならではの優れた質感をキープし美しさを保ってくれます。

Ⅱ. 程よい距離感の自然と人が集まるリビング

姫路市の木の家 小下がりに設けたリビング

小下がりに設けたリビングは、建具を設けずに空間自体を仕切ることによって、閉鎖的にならずに籠った空間を生み出すことが出来ます。
庭と目線を合わすことで、より落ち着いた空間になり、心地の良い居場所となります。

姫路市の木の家 堀りこみ式の小上がりの畳コーナー

堀りこみ式の小上がりの畳コーナーは、ちょっと休憩をしたり床に座って本を読んだりと、様々なシチュエーションで使う事が出来ます。
リビングのソファーだけでなく、畳や掘りこみ式のデスクなど様々なところに居場所を設けることで、程よい距離感を保ちつつ自然と集まれる場所になります。

Ⅲ. 行き止まりの無いキッチンで作業効率UP

姫路市の木の家 背面に造作家具を設けたアイランド型キッチン

システムキッチンの背面に造作家具を設けたアイランド型キッチンです。
アイランド型は全方位に立つことができ、収納量が豊富です。また、ぐるぐると回れることで作業中のストレスが軽減され、作業効率が高まります。

姫路市の木の家 キッチンからダイニングを見る

玄関から内玄関を通ってキッチンへ繋がっている為、来客時でも邪魔にならず重たい荷物もすぐに運ぶことが出来ます。

Ⅳ. 将来使う時が来るまで自分の趣味部屋に!

姫路市の木の家 フリールーム

子ども部屋として設けているフリールームは、お子さんが小さい間は自分の趣味であるドラムの練習部屋として利用。そして将来的に部屋が必要となった場合は、壁や家具などで仕切ることが出来るようにしています。

Ⅴ. 一箇所にまとまった水廻りで家事ラク動線に!

姫路市の木の家 一箇所にまとまった水廻り

今までの悩みだった洗濯物の動線が、ラクな動線に生まれ変わりました。
洗濯→乾燥→たたむ→片付ける までをこの部屋のみで完結出来ます。

姫路市の木の家 独立型洗面

さらに洗面だけ独立させることによって、朝の混雑を防ぐことが出来たり、来客時の手洗いへの誘導もしやすくなっています。

姫路市の木の家 ヒノキのハーフユニットバス

浴室はヒノキのハーフユニットバスにし、香りや見た目で日々の疲れをとってくれます。

Ⅵ. 囲われたプライベートな庭はゆとりを生む

姫路市の木の家 軒の伸びたウッドデッキ

軒の伸びたウッドデッキは、雨の日でも濡れにくく晴れの日は日向ぼっこなどを楽しんだりなどくつろげる場所となっています。
建物と木柵を上手く利用しプライベートな庭を創り上げています。庭では趣味である、キャンプやBBQなどを人の目を気にせずに楽しむことが出来ます。

建物概要】


◎構造規模/木造平屋建て
◎家族構成/30 代ご夫婦+お子さま1人
◎UA値/0.45
◎構造計算/許容応力度計算
◎制震/制震ダンパー
◎断熱材/セルロースファイバー

◎敷地面積/262.85 ㎡(79.51 坪)
◎1階床面積/96.06 ㎡(29.06 坪)
◎延床面積/96.06 ㎡(29.06 坪)

◎屋根/ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き
◎外壁/そとん壁(グレー)
◎外部建具/樹脂サッシ(APW330)
◎外構/土間、ウッドデッキ、樹木、芝、グランドカバー
◎床/杉無垢フローリング
◎壁/ビーナスコート、杉板
◎天井/ビーナスコート、梁現し、杉板
◎造作家具/キッチン、パントリー、リネン、洗濯 etc…


成までの足跡はこちら

その他のイベント

資料請求 モデルハウス

モデルハウス

TEL

資料請求

お問い合わせ