2023年3月 家づくりスタート
①プランナーによる現地調査

(設計)中村
北入りの土地で、どうしても家の顔が水回りなどの裏側になりがちですが、ガレージや窓のとり方、南北方向に長い敷地形状を活かし、建物の間に庭を挟むなど、敷地全体で愉しめる住まいが可能な土地だなぁと思いました。また南東側には神社があり、鎮守の森への眺望など普遍的に手に入れられる景色も住まいに取り込めるよう計画することが大事だと感じました。
②プランプレゼン


プランプレゼンが行われました。完成が楽しみですね!
③TOTOショールーム




TOTOショールームにて住宅設備の打ち合わせ。実際に見て、触って、体感して選んでいただきます。3人のお子さまも興味津々、一緒に選んでくれました。
④社内図面打ち合わせ

各担当者が集まって、社内図面打ち合わせが行われました。
2023年8月 新築工事スタート
①地鎮祭



地鎮祭が執り行われました。土地の神様にご挨拶しました。
②番付確認



“しそうの森の木”にて材料の確認をしていただきました。
その後、ご家族の思い出を刻んでいただきました。お子さま達もしっかり手形を残してくれています。
③基礎工事




村上土建さんによる基礎工事がスタートしました!
④基礎工事2



基礎工事が順調に進んでいます。もうすぐ完成。上棟が近づいてきています。
⑤上棟・上棟式








上棟が行われました!途中、雨が降り出し大変でしたが無事終わりました。
その後、上棟式も一緒に行いました。まだまだ暑い中でしたがお子さま達も一緒に工事の無事をお願いしました。U様おめでとうございます!
⑥2023年10月5日ご報告





外部はマエダ工業さんによる屋根工事が終わり、軒天もついていました。
内部は大工工事がスタートしています。大きな窓がついていました。
ちょうど“しそうの森の木”が断熱工事の真っ最中。今からセルロースファイバーがぎっしり入ります。
⑦2023年10月16日ご報告



内部は断熱の工事がおわっていました。ぎっしりセルロースファイバーが入っています。浴槽も設置されていました。こちらのお家は桧の板張りのお風呂になります。
外部は下地の板がはられていました。
⑧2023年11月8日ご報告




外部は透湿防水シートがはられている最中でした。
内部は大工工事が進んでいます。リビングの大開口の窓や階段も出来ていました!
⑨2023年12月8日ご報告


外部は足場が外れました!外構工事がスタートします。
内部は塗装工事の真っ最中でした。
⑩2023年12月23日ご報告


外部は外構工事が始まりました!木柵の柱も立っています。
内部は塗装工事が終わっていました。
来月1月13日(土)・14日(日)に完成見学会が行われます。ぜひお越しください。
⑪完成


完成しました!大きなガレージや薪ストーブのある素敵なお家です。
⑫引渡式・火入式





お引渡しさせて頂きました!U様おめでとうございます。
お引渡し後、薪ストーブの使い方の説明をさせていただき、火入式も行いました。
これらも末永いお付き合いよろしくお願いいたします。