家づくり大公開

加古川市K様邸

横波縦波研究所分館             

(現場監督 山下)

加古川市の木の家 メインパース

自宅からすぐの所にご主人と奥様の趣味の平屋を建てることになりました。 アマチュア無線家のご主人は、国内外のアマチュア無線局と交信を、世界中の人と繋がる趣味を存分できる家。 また奥様は大正琴の演奏のできる部屋を作って、友人達と気軽に合奏ができるようになります。 趣味の家が出来るが待ち遠しいですね。

家族構成/70代ご夫婦(2人家族)

延床面積/79.50㎡( 24.05坪)

2025年1月 家づくりスタート

①プランナーによる現地調査

加古川市の木の家 計画地

(設計)築山
 K様ご自宅の斜め向かいにある敷地にて、多機能な施設の建設計画が始まりました。この計画の中心は、ご主人のご趣味である無線のアンテナタワーです。現在のご自宅にある無線室の機能強化を図るべく、タワーを建設する運びとなりました。加えて、奥様が長年親しまれている大正琴の練習場を設け、将来的には息子様ご家族が帰省時に利用できる宿泊設備も整備することになりました。敷地は平坦で整形地という条件でしたが、最大10m角という大型のアンテナが設置されるため、敷地の中心にアンテナタワーを配置することが必須でした。この大きなタワーを避けつつ、いかにして全ての要望を融合させるかが今回の設計における最大の課題となりました。

②プランプレゼン

ご夫婦が趣味を楽しめる平屋、始まります!

②TOTO姫路ショールーム

お子さまもご一緒にTOTO姫路ショールームへ住宅設備の打ち合わせに来ていただきました。

③社内図面打ち合わせ

各担当者が集まって図面の打ち合わせ中です。

2025年6月 新築工事スタート

①地鎮祭

地鎮祭が執り行われました。土地の神様にご挨拶しました。K様おめでとうございます!

②基礎工事

基礎工事進行中。

③基礎工事(完成)

加古川市の木の家 基礎工事

基礎工事が終わりました。次は給排水工事と大工さんによる土台敷きが行われます。

④上棟・上棟式

加古川市の木の家 上棟

無事上棟が終わりました。大工さんお疲れ様でした。
上棟後に、上棟式も合わせて執り行いました。いよいよ大工工事がスタートします。

⑤2025年7月22日ご報告

内部は床下に断熱材が敷かれていました。
外部はマエダ工業さんが屋根の工事をされていました。

⑥2025年7月29日ご報告

屋根の工事が終わり、外壁に透湿防水シートがはられました。

その他の家づくり大公開

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス

モデルハウス

TEL

資料請求

お問い合わせ