//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

プラン勉強会④

設計の中村です。

昨日

ブログでご紹介した

プラン勉強会での

ゾーニングの課題の

続きです。

今日は

それぞれの考えた案を

ご紹介ならびに僕の感想を

述べていきます。

営業・設計課 丹野くん

南東に広がる敷地に対し

L型で建物を配置することで

太陽など自然の恵みを

家全体で受け止められるように

配置しており

北入りの土地であるため

家の顔が裏にならないように

下屋を配置しているところは

さすがです!

植栽の位置が

建物のソバ過ぎて

育ちにくいので

屋根の出を考えて配置していくと

より良い感じになると思います!

営業・設計課 村上くん

全体的に手書きの温かみのあるタッチで

方位に対して

素直に配置し

3つのデッキが

使い方や庭の用途に対して

使い分けている感じが◎

ただ予備駐車の車を止める時は

大きい車は

左にある方が停めやすいですし

道路に平行に停めなくても

そのまま道路に垂直に停めれそうなので

そこを注意すればGOODです。

営業・設計課 小川さん

よくある分譲地に対し

庭や小屋のアクセントが利いていて

豊かな住環境や街に対しても

魅力的な要素が散りばめられている良い案です。

また少し重なるように前後に配置された塀や

建物や小屋の大きさのバランスなど

ゾーニングにおいて重要な

外構や配置計画が抜群の案です。

営業・設計課 西澤さん

こちらも

同じよくある分譲地の案で

奥へ奥へ吸い込まれるような

アプローチは

帰宅時やお出かけの際

とても気持ちのいい計画に

なっています。

土間の部分を

少し小さくして

植栽を植えれるような

土の部分をもう少しとりいれたり

曲がるごとに

何が先に見えるのかといった

アイストップになる

塀や植栽計画がされていると

さらに良くなると思います。

どの案も

素敵でもっと数をこなしながら

訓練していけば

すぐに上達すると

思います。

勉強会といった

少し堅苦しい感じが

ありますが

やっていて

みるみる上達していく姿に

とても充実した時間を過ごせてます!

これからも

継続していきたいと思います!

次回は

平屋のプランを

実際に考えてみる課題を

出しています。

どんな案がでてくるか

とても楽しみです。

営業・設計課 中村将之

中村 将之

中村 将之

住宅事業部 営業設計一課 課長

資格:一級建築士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス見学予約

モデルハウス
予約

TEL

資料請求

お問い合わせ