//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

換気の必要性。

総務の小林です。
今日も私の徒然ブログにお付き合い頂き有難うございます。
今回は換気の必要性について書いてみたいと思います。

高温多湿で雨が多い日本では、昔から夏をいかに快適に過ごすかが、家づくりの基本でした。
材料には調湿性のある木(構造部)・土(壁)・紙(建具)・草(屋根や畳)などを用い、間仕切りも障子や襖などを開け放せるよう工夫することで、風通しのよい建物を伝統的な家づくりとしてきたのです。
ただ、夏を旨した分、逆に冬場のすきま風をいかに防ぐかは大きな問題でした。

現在は、建物のすき間を埋め、高気密な家へと進化・普及が進んでいます。
しかし、すきま風がなくなった分、室内の空気が滞り、シックハウスなどのアレルギーの一因となもなり、そのためどこかで新鮮な空気を取り入れてやらなければいけなくなり、逆に空気を循環させるための機械を設置するといった本末転倒にようなことにもなっています。

私たち作り手の使命として、もちろん換気計画をしっかりと考えるのはもちろんですが、実際の生活の中では、私自身、住まい手の一人として、意識的に換気を心掛けていくことも大切だと感じています。

総務部 小林孝弘

小林 孝弘

小林 孝弘

総務部 部長

資格:二級建築士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス見学予約

モデルハウス
予約

TEL

資料請求

お問い合わせ