//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

障子の割り方1つで、住まいの印象は大きく変わる。

設計の中村です。


障子の割り方で

住まいの印象は

大きく変わります。

■横長に割る

弊社でよくある

障子の割り方なのですが

横長の割り付けのため

室内は

横に横に広がる印象を受けます。

これは

天井の梁現しや床の水平方向を活かし

面積以上の水平方向の広がりを

生み出すために

横長にしています。

天井がある場合に

おススメです。

■縦長に割る

こちらは

縦長に割った事例です。

天井が

屋根勾配なりに

吹抜けになっている事例で

縦方向への広がりをさらに感じれるようにしています。

また

水平方向の広がりも

同時に欲しいので

コーナーに窓と同じ割りの障子を設けることで

縦と水平の広がりを両立しています。

障子の割り方

重要です。

播磨一円(姫路市・加古川市・たつの市中心)に

注文住宅をお届けする工務店「ヤマヒロ」

営業設計一課 中村将之

____________________

姫路市・加古川市・たつの市を中心に

兵庫県播磨地域で注文住宅を建てたい方

新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!

____________________

!!!2棟同時見学!!!

\ヤマヒロ式提案住宅を体感・体験/



!!!無料進呈!!!

\カタログや資料を取り寄せてみる/



!!!フォロワー3.5万人!!!

\ヤマヒロ公式instagram/



中村 将之

中村 将之

住宅事業部 営業設計一課 課長

資格:一級建築士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス見学予約

モデルハウス
予約

TEL

資料請求

お問い合わせ