//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

いい家を長く使う。

総務の小林です。
今日も私の徒然ブログにお付き合い頂き有難うございます。
さて、皆さんはストック型社会という言葉を耳にされたことがあるでしょうか?

ストック型社会とは、「良いものを造って大切に長く使い、世代を超えて資産・資源の蓄積を続けることで、豊かさの実現と環境問題の解決を行っていく考え方のこと」と言われます。

難しく聞こえる話ですが…
例えば、所得水準が日本より低い欧州が豊かな暮らしを営んでいる理由の一つに、このストック型社会の実現が挙げられます。
欧州では、曾祖父が土地と屋敷を手に入れ、祖父が家具を揃え、親の代で什器・調度を整え、自分は庭を造る。
こうして代々住宅と生活用品、資産を継承していくことで、それぞれの所得はそれほど大きくなくても、いいものを吟味して購入することができ、豊かな暮らしを実現できているのです。
また、製造・廃棄時のエネルギー・ゴミも少なくて済み、資源の蓄積にもつがっているのです。

これに対して日本ではモノの寿命が短く、世代ごとに資産を継承せずに更新している、いわば「フロー型社会」と言えます。
当然、生活コスト・社会コストは高くつき、日本が所得の高さに比べて豊かさを実感できない原因の一つがここにあります。
山弘の使命がこの改善にあると言えば荷が重いですが、一個人としては反省すべき点も多々あり、このことを少し意識し生活することが大事だと感じています。

総務部 小林孝弘

小林 孝弘

小林 孝弘

総務部 部長

資格:二級建築士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス見学予約

モデルハウス
予約

TEL

資料請求

お問い合わせ