ブログ

初夏の風物詩

こんにちは、設計の玉中です。
最近は25度を超える【夏日】も増え、もうじき梅雨入りかと思うようになりました。

そんな折、ヤマヒロの本社にも夏の到来を感じさせる風物詩が。



ツバメのヒナが育っていて、顔を出すようになっています。
この写真を撮った翌日にはこんな光景も。



親鳥が巣に帰って来ていました。
餌を渡す様子は見られなかったのですが、
ヒナを隠すようなポジショニングに感じました。
近くにカラスでも居たんでしょうか?









ツバメは1年に2回子育てをすると言いますが、
巣立ちの時期が4月~7月下旬までくらいらしいので、
少し寒めな宍粟市で今の時期ならまだ1回目なのかな?

ゆっくり見守ってあげたいと思います。

実施積算課 玉中健太

玉中 健太

玉中 健太

住宅事業部 実施積算課

スタッフ紹介>
資料請求

TEL

資料請求

お問い合わせ