//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

「早朝の渡月橋」とワンコに優しい「南禅寺」。

住宅事業部の柴犬命の北岡です。今回も京都をワンコと楽しむ旅のご紹介。

嵐山の中心地に宿泊したので、早朝散歩コースで楽しんできました。誰でも知っている「渡月橋」。

毎年多くの観光客が訪れるスポット。渡月橋という名称は聞いたことがあっても「なんで有名なの?」というと地元の人も良く知らないようですね。

渡月橋は嵯峨・嵐山地区の間を流れる桂川に架かる橋です。たぶん834年~848年に架橋されたといわれています。「渡月橋」と命名されたのは平安時代という説が有力です。

全長155m、幅12.2mで、もともと木造でしたが、現在は鉄筋コンクリートと木の混合構造体になっています。

  

桂川の屋形船勢ぞろい!!

  

早朝なので大渋滞の渡月橋がガラガラです。

  

ちょっと天候が危ない感じ。小雨がチラチラ。

  

嵐山のペンションはチェックアウトして、京都西から京都東方面に移動しました。

「南禅寺」と「水路閣」を小春と一緒に散歩するためです。

京都の寺院は、ほとんどはワンコが境内に入れるところは少ないです。その中でも「南禅寺」と「京都御所」は、ワンコ歓迎してくれる貴重な所です。

  

南禅寺の「禅」は「禪」と書くんですね。知らなかった。

鎌倉時代、この地に亀山天皇の離宮があり、ここで亀山天皇が出家して開山して「日本最初の勅願禅寺」として南禅寺を開創したのが始まりとのこと。正式名は「五山之上瑞龍山太平興国南禅禅寺」というそうです。

 

南禅寺の絶景スポット「三門」にレッツゴー。

「絶景かな、絶景かな」と歌舞伎で石川五右衛門が発する名セリフ。その舞台が南禅寺の「三門」楼上です。高さ22m、日本最大級の高さを誇る三門は圧倒的な存在感がありました。でも小春が一緒なので楼上には登れませんでした。ちょっと残念。

  

京都の近代化を物語る「水路閣」。

テレビや映画でもおなじみの「水路閣」。明治維新後の京都を復興させるべく琵琶湖の水を京都に引いた「琵琶湖疏水事業」により造られた水道橋。

南禅寺の侘びた趣にふさわしい絶景ポイントとなっています。

  

  

実際に水路として琵琶湖の水が流れていますね。

  

播磨一円(姫路市・加古川市・たつの市中心)に

注文住宅をお届けする工務店「ヤマヒロ」

住宅事業部第二課 住宅営業及び不動産担当  北岡大実

____________________

姫路市・加古川市・たつの市を中心に

兵庫県播磨地域で注文住宅を建てたい方

新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!

____________________

!!!2棟同時見学!!!

\ヤマヒロ式提案住宅を体感・体験/


!!!3つのモデルハウス!!!

\兵庫県播磨地域に合った住まいをご提案/


!!!無料進呈!!!

\カタログや資料を取り寄せてみる/

北岡 大実

北岡 大実

住宅事業部 営業設計二課

資格:一級建築士、建築施工管理技士1級、宅地建物取引士、 三級ファイナンシャル・プランニング技能士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス見学予約

モデルハウス
予約

TEL

資料請求

お問い合わせ