ブログ

小春のリードが、パーマネントでグシャグシャ!!

住宅事業部 営業の北岡です。小春との散歩に欠かせないアイテム。「犬用リード」!!

散歩のときは当たり前ですが、ドッグランや山歩きなどでは必要不可欠な小道具です。

でも、だいたい1年ぐらいで壊れますね。毎日の使用頻度と雨の日や台風でも、柴犬小春は散歩です。

だって、夢前川の土手でないとオシッコも💩もしないんですね。困りものです。

そのためリードは度々、水浸し。リードな内部では、きっと劣化が激しいことと思われますね。

全然、元に戻りません(´;ω;`)ウッ…。どうしよう!?

早速、その日のうちに、ネットで同じリードを発注しました。2~3日は掛かるようです。

ウチはリードの種類では「フレキシブルリード」というタイプ。伸縮性のある犬用リード。

プラスティック製の大きめの持ち手でスイッチ一つで自動的に巻き取ってくれる便利なものです。

夢前川の川土手を、一緒に走るので、小春は斜面の草が生えた土手を一直線。私は土手の上の舗装された道路を平行に走ります。よって8m近く伸びるリードになるんですね。

小春が子犬の時に使っていた小型リードが再活躍!!

2メートルほどなので、近距離散歩!!

消耗品である犬用リードは、やっぱり耐久性の良さも重要です。小春は好奇心旺盛なので屋外だと、いろんなものに興味を持ち動き回ります。熟慮の末、今のリードになったので、新品が届くまで子犬の時のリードで我慢です。

住宅事業部 第二課  北岡大実

北岡 大実

北岡 大実

住宅事業部 営業設計二課

スタッフ紹介>
資料請求

TEL

資料請求

お問い合わせ