「家は3度建てないと満足するものができない」という話を聞いたことがある方も多いと思います。
今日は家づくりで絶対後悔したくないという方のためにかかれた本をご紹介したいと思います。
後悔しない家づくりのすべて
1級建築士YouTuberげげ


げげさんは1級建築士事務所げげ代表。1990年生まれ。兵庫県出身。大学卒業後新卒で積水ハウスに入社。6年で100棟以上の住宅・店舗設計を経験後、独立。「住まいの満足度を上げ、豊かな人生を送る人を増やす」をミッションに、新しい時代の常識にとらわれない家づくりを提案している。「後悔しない家づくり」の仕組みを、誰にでもわかるようにルール化したYouTubeチャンネル『げげ』が話題の方で、ヤマヒロのOBさんのおうちも動画配信されています。
ヤマヒロの動画と見比べるとまた違った面白さがあります。
 
 なぜ家を建てた後に、毎週毎週打合せのために休日をつぶして失敗しないようにと頑張ってきたのに・・となげいておられる方がこんなにも多いのか。その答えをげげさんは知識不足と思い込みにあると説いています。
 まず、ゴールの再確認ですが「末永く快適で健康的に暮らせる、幸せな家をつくること」です。なので、
 大きな家
 吹き抜け
 和室
 バルコニー
こんなものは全部いりません。と、一刀両断です。そのほとんどが根拠のないただの思い込みです。と。
 
 例えば和室。「誰かが泊まりに来たときのために」そう考えて、ゲストルームに使える和室をつくっておきたいという依頼がよくあります。ただ、多くの人が「年に2~3回」という想定をされています。その程度であれば、かけた建築コストが割に合わないので、やめたほうがいい。と、いうことです。よほど同じ予算でも使わない部屋に使うよりも性能向上にあてたほうが、家族がより健康に暮らせるのです。
 
 家の主役は、あくまで家族。と心得ましょう。
 家がほしくなったら、まずは、正しい知識を身につけてからでも遠回りにはならないと思います。
 まずは、この1冊からはじめられてはいかがでしょうか。
営業設計一課 築山大祐
 
  
  
  
  
  
 








 
 