//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

コンクリート会所の注意点

リフォーム部の角です。

今回は、コンクリート会所の取替え工事をご紹介させていただきます。


一般的に、配管設備のある建物の外部には、汚水配管が地中に埋まっています。

汚水配管には、フタの付いている会所が各所に設けられていて、

点検や洗浄などの作業が出来るようになっています。



この会所がコンクリート製の場合、

コンクリート桝と配管の隙間から、木の根が入ってくることがあります。

今回の配管の詰まりの原因は、これでした。


※他にも古くなって、コンクリート部分が壊れ、

汚水が地中へ流れ出てしまい、排水不良を起こすケースもあります。


コンクリート製の会所を撤去、

塩ビ製の会所に交換させていただきました。

配管接合部にパッキンが入っており、

これで根っこが入ってくる心配が無くなりました。



・排水口から、ポコポコと音がする。
・排水の流れが悪い。流れるのが遅い。
・よくトイレが詰まる。
など、

もしかしたら、会所や汚水配管に原因があるかもしれません。

皆さんも一度、点検してみてください。

播磨一円(姫路市・加古川市・たつの市中心)

木の家をお届けする工務店「ヤマヒロ」

リフォーム事業部 角


____________________

姫路市・加古川市・たつの市を中心に

兵庫県播磨地域で木の家を建てたい方

新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!

____________________

!!!住まいのお悩みを解決!!!

\創業64年の実績と技術/


!!!無料進呈!!!

\カタログや資料を取り寄せてみる/



!!!2棟同時見学!!!

\ヤマヒロ式提案住宅を体感・体験/

角 和樹

角 和樹

リフォーム事業部 課長 姫路

資格:二級建築士・住宅医

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス

モデルハウス

TEL

資料請求

お問い合わせ