//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

「木のすまい建築賞」一次審査

総務の小林です。
今日も私の徒然ブログにお付合いいただき有難うございます。
さて、今年で6年目となる「地域材利活用建築デザインコンテスト」の名称改め「木のすまい建築賞 in 兵庫」の一次審査が9/18に行われました。
今年は18社23作品の応募があり、その中から上位5作品を選びます。

審査員の先生は昨年に続き、以下の先生方です。

 ●三澤 文子 先生(Ms建築設計事務所 代表) 
 ●神家 昭雄先生(神家昭雄建築研究室 代表) 
 ●吉井 歳晴先生(WIZ ARCHITECTS代表)

一次審査は非公開で開催。
我々関係者も一切、口を挟むことなく、皆さんが提出されたプレゼンボードを見比べながら3人の先生方による真剣な作品審査です。
こののち一次審査を通過した5作品による現地審査が行われ、12月に最終審査となる公開プレゼンが行われます。

■第6回「木のすまい建築賞 in 兵庫」 の今後のスケジュール■

・二次審査:10月頃を予定 作品の建つ現地へ赴き、審査を行います。
・公開審査:12月6日(土) 於:兵庫県中央労働センター 2階大ホール

12月の公開審査に是非、皆さん会場までお越し下さい。
見ごたえ、聞きごたえあると思います!

播磨一円(姫路市・加古川市・たつの市中心)に
注文住宅をお届けする工務店「ヤマヒロ」

総務部 小林孝弘

!!!最新情報が届く!!!

\ヤマヒロ公式アカウントをお友達追加/

!!!通算160万回再生越え!!!

\ヤマヒロYoutubeチャンネル/

!!!フォロワー3.5万人!!!

\ヤマヒロ公式instagram/

小林 孝弘

小林 孝弘

総務部 部長

資格:二級建築士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス

モデルハウス

TEL

資料請求

お問い合わせ