ヤマヒロたつの店の岡です。
今回はグレーチング補修工事のご紹介。
運送会社さんで、20~25tのトラックのタイヤがグレーチングの上で回るため、
荷重に耐えられず、グレーチングがひずんでしまっていました。
(写真では少しわかりにくいですね、、、上の敷き鉄板も安定しておらず危険でした。)

・既存のグレーチングは枠がなく、溝フタだけが置かれている状態だったこと
・グレーチングの縁のかかりが浅かったこと
などが原因でグレーチングが回転しながらねじられていたのだと考えられます。
今回は
・枠付きのグレーチングにして、溝フタをしっかり固定できるようにする
・25t用の細目のグレーチングにして大荷重にもできる限り耐えられるようにする
・グレーチングの枠を鉄骨を分厚いモルタルで受ける
以上のことをして補修工事を行いました。

↑補強の鉄骨と鉄筋をアーク溶接で固定

↑分厚いモルタルにグレーチングの枠(黒色)をしっかり固定する

↑完成
25tの大型トラックやトレーラーが載るという運送屋さんならではの特殊なシーンに、
補修方法は複数悩みましたが、安定して大型車も踏めるグレーチングになりました。
ヤマヒロのリフォーム事業部では、今回のように住宅以外の修繕工事や解体工事等もさせていただいております。
「どこに相談したらいいか、、、、」というようなお悩みがあれば、
一度ヤマヒロにお声がけいただければ幸いです!
播磨一円(姫路市・加古川市・たつの市中心)
木の家をお届けする工務店「ヤマヒロ」
ヤマヒロ リフォーム事業部 岡ゆきの
____________________
姫路市・加古川市・たつの市を中心に
兵庫県播磨地域で木の家を建てたい方
新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!
____________________
!!!住まいのお悩みを解決!!!
\創業66年の実績と技術/

!!!毎月複数開催!!!
\最新イベント情報/

!!!創業66年!!!
\会社の沿革や実績を公開/
