2021月07月09日
こんにちは。社員大工の藤永です。今回は先週やったケイカルの軒天について書きました。これがケイカルを張る下地です。
こんにちは、社員大工の森蔭です。今回は先日から作業していたフローリング張りについて書きました。土台の上に28ミリの構造用合板を張った段階からスタートしました。
2021月07月08日
社員大工の高見です。画像まずは大引きと束の位置を決め寸法をカットします。画像束と大引きを固定していきます。画像あとは板を並べてビスで止めれば完成です。画像途中雨が降ったりしましたが無事終わったのでよか
2021月07月05日
みなさんこんにちは、社員大工の川崎です。今日は、内部枠の加工をしました。敷居(シキイ)と鴨居(カモイ)に建具が通るミゾの加工をしました。図面を見ながらミゾの位置を決めていきます。敷居は、4mm・鴨居は
2021月07月01日
こんにちは。社員大工の山下です。仕事をする上で色々な道具を使っていますが、一番使用頻度の高い道具はインパクトドライバーです。そのインパクトドライバーを落としてしまいスイッチが故障してしまいました。
大地の矩形 ~田舎暮らしを愉しむ平屋~
神崎郡 Y様邸
えんとつ日和 ~薪ストーブと小屋とウッドデッキと~
明石市 K様邸
Real Place Globe ~20坪の小さな平屋~
姫路市 H様邸
焼杉の大屋根 ~仕事と団欒を両立できる家~
姫路市 K様邸
里見櫓 ~田園に佇む2階リビングの家~
宍粟市 Y様邸
毛獅子の角屋 ~自然と人が集まる賑やかな住まい~
姫路市 I様邸
モデルハウス
TEL
資料請求
お問い合わせ