こんにちは、管理課の玉中です。
毎年11/3の「文化の日」に開催されている『一宮ふるさと祭り』
今年も行ってきました。

例年通り『スポニックパーク一宮』の野球場がメイン会場で、国道からすぐの一宮南小学校・一宮南中学校が臨時駐車場となってスポニックまでマイクロバスの送迎が出ています。
前日から当日朝にかけて雨が降ったり止んだりを繰り返し、風も強くてコンディションが悪い中ということもあり、ブラスバンド演奏が中止になるなど残念な面もありました。

しかし、足元の悪い中ですが目玉の1つである「働く車 大集合」は健在。
パトカーや消防車、神姫バスのバス、高所作業車、自衛隊の迷彩柄バギー、高速道路等で落とし物を回収する作業者など様々な車が集合していました。
煌びやかなデコトラも複数並んでいます。


アーゴ試乗も盛況で、朝一番ですが既に列ができ始めていました。

NPOの活動でお世話になっている染河内地区の方達は例年焼き芋を出していたんですが、今年は社協のイベントで焼き芋を出すのでコチラでは焼き鳥と、バザー的な小物販売をしていました。

他にも今までのお祭りでは見たことのない「石の販売ブース」があったり、森林大学校が森林作業用の重機・グラップルの体験会をしていたり、キッチンカーや飲食系の出店が並んでいたり、スポーツメーカー・ミズノが展示ブースを出したりしていました。
自分たちの地域を知る1つの機会になれば良いですね。


新築事業部 管理設計 玉中健太
____________________
姫路市・加古川市・たつの市を中心に
兵庫県播磨地域で木の家を建てたい方
新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!
____________________
!!!3つのモデルハウス!!!
\兵庫県播磨地域に合った住まいをご提案/

!!!2025年1月OPEN!!!
\趣味室や大開口など見どころ満載/

!!!最新情報が届く!!!
\ヤマヒロ公式アカウントをお友達追加/









