住宅事業部のイベント大好き営業の北岡です。兵庫県在住なので、段取りさえ、そつなくできれば楽しい万博ライフが楽しめると思っていましたが、今回の万博はSNSに強くないと撃沈することを身をもって知りました。いくつかの失敗談も交えながら万博珍道中を報告します。

今回は初日は丸一日中、万博を満喫して、夜は、梅田駅繁華街で宿泊。次の日は14時まで「大阪周遊パス」を利用して大阪観光の計画。
こんな豪華3点セットの小旅行計画。万全と思われた、この計画、初日の万博で失敗してしまいました。
失敗① 2か月前抽選予約でのミス

実は、なんとなく分かったつもりだったので、代表者の自分が抽選予約すれば自動的に2人分できると思い込んでいました。折角、ガンダムパビリオンの2か月前予約が当選していましたが、万博会場のガンダムパビリオンの入場時に自分だけ当選していて嫁が当選していないことが判明。時間が一番最初の時間だったので窓口の係りの方が可哀そうに思っていただき、無事、嫁の入場できることになりました。結果オーライですが、本来は出来ない事態でした。
チケットを家族やグループで、代表者がまとめて抽選や事前予約する時は、くれぐれも「マイチケット」画面の「まとめて予約・抽選に申し込む」から「チケットの選択」で、家族のチケットをチェック(レ点)して、選択したチケットで申し込むを、必ずしましょう!!



姫路駅から新快速で大阪駅到着。梅田駅近くの本日宿泊のホテルで前もって荷物を預かってもらいました。次はホテル近くの地下鉄御堂筋線の「東梅田駅」から乗車。「谷町四丁目駅」で中央線 夢洲行きに乗換えました。切符購入等をしていては、万博での時間短縮ができないので、初めて「ICOCA」をスマートフォンに登録しました。スムーズに姫路駅から夢洲駅まで到着完了。

こんな始まりの万博珍道中。まだまだ失敗談があるので、、これからの方が失敗しないよう、お伝えいたします。1回目は、これで終了させていただきます。
住宅事業部 企画設計課 住宅営業&不動産担当 北岡大実
____________________
姫路市・加古川市・たつの市を中心に
兵庫県播磨地域で木の家を建てたい方
新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!
____________________
!!!最新情報が届く!!!
\ヤマヒロ公式アカウントをお友達追加/
