//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

【おにぎりせんべい】VS【はりま焼き】

住宅事業部の食べ比べの好きな北岡です。私の故郷は伊勢市なんですね。【おにぎりせんべい】は、三重県伊勢市に本社のある「株式会社マスヤ」。有名な赤福とも関連があるグループ会社なんですね。おにぎりせんべいは、1969年に販売されました。せんべいは草加せんべいのように固いせんべいが主流だったころ、ソフトな食感のせんべいを作ってみようということで誕生したとのこと。私が1964年生まれなんで、生まれた時からずっとお世話になっているせんべいです。

 

よく似た食感と味だと、常々、思っていたので実際に食べ比べることにしました。

【はりま焼き】は創業は古く、1862年という歴史があります。但し、おかきや煎餅の専業メーカーになったのは1971年。そうすると【おにぎりせんべい】の方が世の中に出たのは早かったようですね。

【おにぎりせんべい】ふっくらサクサクのお米の食感。「だし」の旨味にこだわったしょうゆタレが病みつきになります。焼き海苔の香りが良い脇役になって薫り高くしていますね。全体的に柔らかい食感なので小さなお子様もターゲットにしているように思いました。

【はりま焼き】香ばしいお米の香りが鼻に抜けるサクサク感。醤油の旨味が「おにぎりせんべい」に比べて甘さ抑えめですね。確かに、美味しさの方向性は同じだけれど贈答品に近い高級路線を感じ取れます。ターゲットは40代以上の壮年層かな。

  

播磨屋本店 姫路店 お客様への贈答品としては不動の地位ですね。
長い歴史の中で全国展開に成功した「おにぎりせんべい」。

播磨一円(姫路市・加古川市・たつの市中心)

木の家をお届けする工務店「ヤマヒロ」

住宅事業部 企画設計課 住宅営業&不動産担当  北岡大実

____________________

姫路市・加古川市・たつの市を中心に

兵庫県播磨地域で木の家を建てたい方

新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!

____________________

!!!最新情報が届く!!!

\ヤマヒロ公式アカウントをお友達追加/



!!!販売&見学予約受付中!!!

\区画割から考えたヤマヒロ流分譲住宅/

!!!平屋の事例も見れる!!!

\カタログや資料を取り寄せてみる/

北岡 大実

北岡 大実

新築事業部 企画設計課

資格:一級建築士、建築施工管理技士1級、宅地建物取引士、 三級ファイナンシャル・プランニング技能士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス

モデルハウス

TEL

資料請求

お問い合わせ