ヤマヒロの『 年配ライダー 』です。お付き合い願います。
前々から気になっていた『 映画 』の話しです。実際に歌舞伎を観た訳ではありません。 放映中の映画『 国宝 』を鑑賞してきました。
結構な長編映画でしたが、最後まで引きずり込まれたまま、感動とは違った、もっと深いモノを観てきたような気がします。

昭和的な表現で始まりますが、人間関係の深さ、浅さ。友情、愛情。ライバル、同志。 みたいなドロドロだったり、ちょっとした人間関係から人生の大切な岐路を左右されたりと、夢を追いかけながら綺麗な世界とそうではない部分の表現がおもしろいです。

晴れやかな舞台、観客の目、スターとしての自覚なども建物をうまく表現に利用して、舞台裏の薄暗い淀んだ空気感と幕が開いた晴れ舞台とのギャップで表現してあるんだと深読みしてみました。
人生をかけて何かを『 極める 』と言う事は出来ませんが、この映画で魂が震えるような体験を観る事は出来ましたので、是非とも機会があれば、ご覧ください。
ヤマヒロ 谷口
!!!最新情報が届く!!!
\ヤマヒロ公式アカウントをお友達追加/

!!!販売&見学予約受付中!!!
\区画割から考えたヤマヒロ流分譲住宅/

!!!平屋の事例も見れる!!!
\カタログや資料を取り寄せてみる/

!!!町屋 x アーケード!!!
\町屋リノベーションプロジェクト/
