こんにちは、管理課の玉中です。
佐用町の夏の風物詩『南光ひまわり祭り』に行ってきました。

今年は7/19から開催されているひまわり祭り。
期間が始まってすぐの7/21に行ってきました!
メイン会場である「若あゆランド」の駐車場に車を止めて、林崎地区のひまわり畑へ。
ひまわりが無い時期はこんな感じですが、

ひまわりが咲いているとこんな感じです。


満開でした!
花も大きく、近づいてみると迫力があります。
時々周りの花よりも頭1つ飛び出た背の高いひまわりもあり、2mは超えていました。


佐用町のひまわり祭り名物「ひまわり迷路」にも挑戦します。
ひまわり畑の一角に道となるよう間引きを行った迷路で、背丈ほどもあるひまわりの間を進んでいくのは少しワクワクします。
3~4回ほど行き止まりに阻まれましたが、10分ほどでクリア出来ました。



ひまわり畑をグルッと一周しながら、隣接する田んぼに作られた『田んぼアート』も見に行きます。
太陽のイラストと共に「’25 さよう」と書かれていました。
単に植える場所を考えるだけでも大変なことだと思うのですが、葉の色による表現もされていて凄いです。

ひまわり畑と田んぼアートを見て回って、迷路も含めるとおよそ45分。
暑くて溶けそうだったので祭りのメイン会場であるドームに戻ります。
ドームの入口にはミストが設けられていて、熱の籠った身体には嬉しいです。
加えて出店でかき氷を購入しました。


今回はドーム南側の林崎地区のひまわり畑を見ましたが、開花状況によってドームの北側にある東徳久地区と交代する予定になっているそうです。
『ひまわり祭り』は8/3までの開催。
最終日には露店やキッチンカーが並び、20時からは花火大会もあるようです。
暑い中ではありますが、夏を感じられる良いスポットでした。

新築事業部 管理設計 玉中健太
____________________
姫路市・加古川市・たつの市を中心に
兵庫県播磨地域で木の家を建てたい方
新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!
____________________
!!!町屋 x アーケード!!!
\町屋リノベーションプロジェクト/

!!!3つのモデルハウス!!!
\兵庫県播磨地域に合った住まいをご提案/

!!!最新情報が届く!!!
\ヤマヒロ公式アカウントをお友達追加/
