//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

遠方より友、来たる!! 夜の繁華街 姫路を堪能

住宅事業部の夜の繁華街をちょい飲みで楽しむ営業の北岡です。先週の遠方から来た友人をもてなす為に三軒の梯子酒をしました。姫路駅前のホテルに宿泊なんで、歩いて帰れる安心感は、代えがたいですね。

1軒目 「手作りの味 みつ吉」 当社の酒豪S女史にお勧めと聞いていたんで、私も初めての来店。オーナーさんを始め、スタッフ全員が話し上手な綺麗な女性で手作りの料理が美味しい。前日に遠方からの友人と来店すると伝えていたので「姫路おでん」もわざわざ準備してくださっていました。日本酒の種類も多彩で落ち着いて飲むにはいい感じの小料理屋さん。みつ吉さんでは、「八重垣 純米大吟醸 山田錦」を堪能。コクとキレのバランスが良いので食中酒としては良い。あんずなどのフルーティな香りが魚料理に合いますね。

「出汁巻きでしょうが」というネーミングのつまみです。

2軒目 「ふく鳥 小溝筋店」 お気に入りのお店です。私も友人も名古屋の手羽先が大好き。特に「風来坊」の手羽先です。その味を彷彿させる本場の味です。小ぶりで脂っこさが無く、一口食べると後を引く美味しさですね。姫路名物「ひねぽん」も日本酒のつまみとしては最高だと絶賛してました。

 

ふく鳥では、田中酒造の「白鷺の城」をいただきました。すっきりした透明感のする感触で、ほのかな旨みがあり甘酸っぱい香りがする一品です。

 

3軒目 「まるまさ家 姫路本店」 姫路の飲み屋といえば「まるまさ」でしょう。「スタミナ焼肉まるまさ」や「まるまさ家 姫路のれん街」は行くことがありますが、実は本店には行ったことがなかったんですね。そこで〆は「まるまさ家 姫路本店」にしました。結構、満腹状態だったんで軽く「梅肉きゅうり」「赤ウインナー」「おにぎり」で終了です。日本酒は、本田商店の「龍力ドラゴン」。じっくりと米の旨みを感じたい人向け。

 

まるまさ家本店を〆として、ホテルに帰還。積もる話は尽きないのでホテルでも語り合いました。良い時間を過ごせました。

播磨一円(姫路市・加古川市・たつの市中心)

木の家をお届けする工務店「ヤマヒロ」 

住宅事業部 企画設計課  住宅営業&不動産担当  北岡大実

____________________

姫路市・加古川市・たつの市を中心に

兵庫県播磨地域で木の家を建てたい方

新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!

____________________

!!!最新情報が届く!!!

\ヤマヒロ公式アカウントをお友達追加/



!!!販売&見学予約受付中!!!

\区画割から考えたヤマヒロ流分譲住宅/

!!!平屋の事例も見れる!!!

\カタログや資料を取り寄せてみる/

北岡 大実

北岡 大実

新築事業部 企画設計課

資格:一級建築士、建築施工管理技士1級、宅地建物取引士、 三級ファイナンシャル・プランニング技能士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス

モデルハウス

TEL

資料請求

お問い合わせ